またまた窯焚き日和
こんにちは。
青馬窯銭本です。
今日はまたまた本焼きです。
そして今日も快晴。
昨日からぐっと冷え込んできました。
窯場から見える紅葉が日に日に美しく
色づいてきます。
昨夜、出雲大社に行っていた
友人から御神酒の差し入れあり。
窯に供えました。
まだまだ温度は600度台。
この温度なら中が覗けるので
おまけにこんな写真です。
四角いお皿が赤くなっているのが
見えるでしょうか?
これからどんどん1250度まで
あげていきます。釉薬がとけて
お皿は黄色く透明にガラス化していくんですよ。
とっても美しいのですが。この様子は残念ながら、
カメラでは撮ることができません。
1000度を越した窯の内部は肉眼で直視できないほどです。
うまく焼けますように・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント