相棒のお仕事拝見 2
こんばんは。
[ yumizu ]坂田です。
相棒と一緒にいる時は自分の仕事はできないので、
お互いに相手の仕事姿を見られないのは
仕方のないことで…。
私は以前相棒の窯入れの作業を
ちょっとだけ手伝ったことがありますが、
ロクロをひている姿を見るのはこれがはじめて。
↑菊ねりをする相棒。
↑当たり前ですが、ろくろ上手!!♪
↑休憩する相棒。
休憩するときには自作の器は使わないんですって。
自分のを使うと、気分転換にならないそうで。
そういえば、私がお世話になっていた陶芸の先生も、
食事の時の食器は市販のもので、
「ホームセンターで買うてきた。」とおっしゃってました(笑)。
かくいう私も、家で使っているのは
百貨店で買ったまえかけですわ…。
そんなものなんですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分のを使うと、落ち着かないですが、いいものを使わないとこれまた、ストレスになるので、マグカップは贅沢だけど、大倉陶園なのよ~。気分は皇室、で泥だらけなってんねん。ちょっとお高いけど、使ってみる価値はありよ~ん。
投稿: mari | 2010年11月17日 (水) 21時19分
追伸:次はこのマグカップをねらってるよのーん。馬耳西風マグにしよか。http://okuratouen.com/SHOP/95C-F046-1.html
投稿: mari | 2010年11月17日 (水) 21時29分
>mariさん
青い馬やん!!
青い馬が9頭で「うまく」やって♪
これほいいなー。
けどお値段が…。
展示会のご褒美これにする?
私が家で使っているまえかけは、
日本エプロン協会認定のまえかけです(笑)
投稿: yumizu | 2010年11月17日 (水) 21時35分
前述のコメント、
「これほしいなー」がまちがって
「これほいいなー」になってました。
今日は、鼻炎で鼻がつまって
苦しいのですが、
コメントの間違えも鼻づまりみたいな
間違えかたですわ…。
とほほ…。
投稿: yumizu | 2010年11月17日 (水) 21時39分