« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月19日 (水)

もんじゃ!

Frasco2010_132

こんばんは。
[ yumizu ]坂田です。

私たちが神楽坂行くと、いつもお宅に招いて
パーティーをひらいてくれるヒロコさんご夫妻。
ご主人の転勤でミラノに行ってしまわれることが決まったので、
とても寂しいです…。

ですが、一足先にミラノに発たれたご主人が、
昨年末の展示会の期間中に偶然一時帰国され、
再会できて感激!

今回は、神楽坂の坂上の交差点のそばのもんじゃ焼き屋さん。
関西人の私たちには馴染みのないもんじゃですが、
総勢8人でワイワイ盛り上がっていただくもんじゃのお味は
格別でした!

次回のパーティーはミラノで、かな♪

| | コメント (3)

2011年1月16日 (日)

馬耳西風の夢

こんにちは。青馬窯銭本です。

「馬耳西風の夢」
・・・なんだか、これからの仕事のビジョンを熱く語りそうなタイトルですが。。。

実際に私たちが見た、初夢(たぶん)のお話。

まずは私、銭本の夢。
左手に夫婦岩の見える湾で坂田さんと、
坂田さんの娘さんと私の3人で穏やかな海を見ていたら、
赤から紫のグラデーションの美しい見事なご来光が上ってきました。
それをみたとたん誰がいったか、
「折角、伊勢にきて(どうやら伊勢だったようです)
こんなきれいな朝日をみたんやから、
お伊勢さんの方向に拝まないと!」と
3人でそれぞれの願いを込めて合掌。
その後旅館に行くのですが、
なぜがその旅館、どこの部屋を開けても
トイレ。。。トイレ。。トイレ。。しかない旅館。
「でもきれいな海が見えるからええやん」と宿泊する。
といったもの。

そして坂田さんの夢。
全面ガラス張りの巨大な飛行物体が、
ものすごい低空飛行で坂田さんのほうに飛んできて
「わー!!あれはいったいナニ?!!」とひとりで見ていたら、
飛んできたその物体はそのまま地面に落下。
周りが大騒ぎになっているところへ、同じものがもう一機飛んできて、
今度は坂田さんのすぐ目の前に「ドスン!」と
落ちて地面にめり込んで煙を上げた、というもの。

美しいご来光(吉夢)←→トイレ?????

未確認飛行物体(吉夢)←→落ちる????

いい夢なのか、悪いのか・・・、私たちらしい、とんだ落ちのある初夢。

答えは今年の馬耳西風の動向をご覧ください。

| | コメント (2)

2011年1月 6日 (木)

FLOATING BAGS

こんばんは。
[ yumizu ]坂田です。

Frasco2010_033

ふわ~り、ゆら~り、

ぶわ~り、ゆら~り。

Frasco2010_031

浮かぶバッグ。

Frasco2010_079

かわいいお客様。
犬には、
前世も犬だった犬と、
前世は人間だった犬がいると聞きますが、
この方の前世は、間違いなく人間ですな。

抱いているのは相棒です。
カメラに向って満面の笑みを浮かべておりますが、
バッサリ切ってやりました。
ウシシ。

| | コメント (2)

2011年1月 3日 (月)

壁面展示

Frasco2010_109 

こんばんは。
[ yumizu ]坂田です。

今回の作品展もたくさんの方に足を運んでいただき、
ありがとうございました。

毎回、展示の企画にリキが入る私たちですが、
今回のメインは壁面の写真です。

Frasco2010_012
Frasco2010_011

作品の一部を切り取ったクローズアップ写真と、
仕事をする自分たちの写真を組み合わせて展示しました。

Frasco2010_019

Frasco2010_013

自分たちとしては、大満足ですが、
お越しいただいた皆様には楽しんでいただけたかな?



| | コメント (0)

2011年1月 1日 (土)

2011 あけましておめでとうございます!

2

今年も、馬耳西風をよろしくお願いいたします!!

2011 元旦
[yumizu] 坂田真由美  /  青馬窯 銭本 眞理

| | コメント (1)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »