« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月26日 (日)

ヒゲメガネ

こんばんは。
[ yumizu ]坂田です。

倉敷のギャラリー「幹」での作品展が
無事終了してから2週間以上たってしまいましたが、
故障していたパソコンがようやく復活しましたので、
これから順次作品展の様子をご紹介したいと思います。

まずは、今回もお客様にヒゲメガネをかけけていただき
撮影させてもらいましたので、
その写真から。
とはいうものの、岡山の方はシャイな方が多いようで、
少数の方だけの貴重なお写真になってしまいました。

201106_112
タイ・チェンマイから
ファッションデザイナーのTomoさん

201106_120
陶芸家のMさん

201106_198
広島・福山の吉山タンス店
吉山さんご夫妻 

201106_220
倉敷のKさん

201106_221
アクセサリーショップのスタッフさん

201106_225
カナダから!

201106_227
南アフリカから!

201106_213_2

201106_228
芸術家のYさん

みなさま、私たちのふざけた企画にお付き合いいただき、
ありがとうございましたー!

201106_155 201106_179

| | コメント (2)

2011年6月14日 (火)

パソコン故障

こんばんは。

6日間に渡った倉敷での作品展は、
無事に終了いたしました。

今回も、とてもたくさんの方々にお越しいただき、
とても実り多い作品展となり、とても感謝しています。
どうもありがとうございました。

さて、作品展の様子や、お客様方の鼻めがね写真を
すぐにご紹介させていただくつもりだったのですが、
その役目を担う坂田のパソコンが
タイミング悪く故障してしまいました…。
電源ボタンがパソコンの中にめりこんで
通電しなくなってしまったのです。
ほんまに、まんが悪いです…。
早速明日修理に出しますが、
なおるまではおそらく10日ほどはかかるかと…。

せっかくみなさんに楽しい写真を
お楽しみいただけるはずだったのに、
残念ですが、今しばらくお待ちくださいませ。

ヨロシクお願いします。

| | コメント (3)

2011年6月12日 (日)

出会い

こんばんは。

5日目も無事終了いたしました。
今日は、大雨の天気予報に反して、
とてもいいお天気で、
倉敷の美観地区は観光客でにぎわっていまいた。

作品展を開く度に、
毎回私たちは新しい出会いに恵まれます。

中でもとくに嬉しいのは、
様々なジャンルのクリエイターのみなさんとの出会いです。

陶芸家、アクセサリー作家、服飾デザイナー、織物研究所のみなさん、
木工作家、画家、設計士、ニット作家…。

明日はいよいよ最終日。

| | コメント (0)

2011年6月10日 (金)

4日目

こんばんは。
坂田です。

パソコンの調子が悪いようで、
現在写真の掲載ができません。
みなさんの鼻メガネ写真は来週以降に
まとめてご紹介しますね。

今日は生憎の雨でしたが、
それでもたくさんの方にお越しいただき感謝感激。

そして今日は銭本さんのお誕生日でした。
なので夜はお祝いのディナーに出かけ、
帰りにちょこっとショッピングも楽しんできました。

作品展も残すところ2日となりました。
明日も、皆様のお越しをお待ちしています。

| | コメント (0)

2011年6月 9日 (木)

作品展 3日目

こんばんは。
坂田です。

今日はとてもいいお天気だったこともあり、
昨日を上回る大勢の方々にお越しいただきました。

その中で、倉敷に写真を撮りにいらしたご夫婦が
ふらりと立ち寄ってくださり、
とてもたのしくお話させていただきました。
お二人は、広島県福山市で老舗家具店の5代目として
お店を守っておられるそうで、
HPを拝見すると、選りすぐりの上質の家具がセレクトされていて、
お二人の醸し出す雰囲気そのままのハイセンスなお店でした。
近いうちに、二人でお店を訪ねようと計画しています。
早速ブログで私たちのことを紹介していただいていますので
ぜひご覧ください。→ 吉山タンス店

そして、今日、作品展以外にしたことは…

 ギャラリーオーナーの幹さんの
 すばらしいニット作品の写真の数々を拝見し感動!

 昨日うかがったギャラリーサロンドヴァンホーのオーナーが
 作品展に来られ、極度に緊張!

 幹さんから、新しい素材をたくさんいただき創作意欲満々!

 帰りに昨日よりホタルがたくさんみられるスポットに
 立ち寄るつもりが、うっかりまっすぐ帰宅してしまい
 自分たちのアホさに愕然!

 銭本さんのお母様のおいしいタジン鍋料理を
 食べ過ぎて超満腹!

みなさまのおかげで、作品展3日目も楽しい一日でした。

明日もがんばります。

 

 

 

| | コメント (0)

作品展以外

こんばんは。

作品展以外に二人がしていること。

 煮込みハンバーグのランチ(ビール付き)

 倉敷美観地区のイタリアンレストランでのディナー

 銭本さんのお母様お手製の絶品イラン料理のディナー

 美観地区の素敵なアクセサリーショップでのお買い物

 美観地区の素敵なタイのお洋服のショップでのお買い物

 ギャラリーサロンドヴァンホーのオーナーさんとの美術談義

 そしてそして、岡山市の山間部でのホタル観賞!!!

 まだまだつづく(予定)。


| | コメント (0)

2011年6月 7日 (火)

作品展1日目

Rimg0085
Rimg0087

こんばんは。
初日目、無事終了しました。

県内はもちろんのこと、遠く福山、愛媛から、そしてタイのチェンマイからのお客さま。
ありがとうございました。

明日も楽しみにお待ちしております。

| | コメント (0)

2011年6月 6日 (月)

明日から。

110606yumizu_009

いよいよ明日から、
倉敷のギャラリー幹での作品展が始まります。

皆様のお越しを二人揃ってお待ちしています。

| | コメント (0)

2011年6月 5日 (日)

ハトメ

110606yumizu_006
110606yumizu_007

こんばんは。
[ yumizu ]坂田です。

ヒッコリーの生地のまえかけには、
ハトメをアクセントにしました。
取り付けたハトメの上から金槌でゴンゴンたたいて
へこませると、ぐっと味が出ました。
ついでに、生地にも少々ダメージを与えてみたりして。

| | コメント (0)

2011年6月 3日 (金)

うら、おもて。

Rimg0695_4

「グラスの底に顔があってもいいじゃないか!」by 岡本太郎。

「器のうらに模様があってもいいじゃないか!」by 銭本眞理。

氏と並べるとは。。あつかましくて、すんません。

| | コメント (1)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »