« 夏休みの工作 その2 | トップページ | 東京ステイ その2 »

2005年8月23日 (火)

東京ステイ その1

0508tokyo_007こんばんは。

昨日は、パソコンの調子が悪くて、
日記が書けませんでした。
どうもモデムに原因があるようで、
ネットに接続できないのです。
今日も騙し騙し、使っています。とほほ…。

さて、先週の木曜から夏休みをいただいて、
家族で東京で休暇を過ごしてきました。
うちは、夫が東京で仕事をしているので
東京の街には詳しくて、
毎回いろんなところへ連れて行ってくれます。

今回は、私の希望で、まず日暮里の繊維問屋街へ。
その後、日暮里から歩いて谷中根津あたりを散歩。
ブラブラするには暑すぎて、フラフラになりましたが、0508tokyo_008
どこまでいっても、道草好きな私たちです。

谷中で目に止まったのが、写真(上)のお店。
「愛玉子」と書いて「オーギョーチー」と読みます。
なんでも、台湾にしかない果実からつくる幻のデザート
なのだとか。
どんな味なのかなー?と想像しつつ、
前を通り過ぎました。

写真(中)は、なんともレトロな喫茶店。
カヤバ・コーヒーです。
今回は入りませんでしたが、
この次はぜひ入ってみたいです。

二日目には、「新宿 末廣亭」で落語を見ました。
寄席に行くのは始めてですが、
建物の雰囲気、落語家さんの張りのある声、
お客さんのゆるーい笑い声が調和して、0508tokyo_040
なんとも心地良かったです。
気がついたら3時間くらい見てました。
おもしろかったです。また行きたいな。

最後の日は、銀座をブラブラと。
文具の伊東屋では、娘の夏休みの工作の材料を
時間をかけて物色しました。
伊東屋はいつ来ても長居してしまいます。

(東京ステイ 明日につづく)


本日の体脂肪率…31%



0508tokyo_068

|

« 夏休みの工作 その2 | トップページ | 東京ステイ その2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京ステイ その1:

« 夏休みの工作 その2 | トップページ | 東京ステイ その2 »